会社沿革
1968年(昭和43年)
三鈴堂 創業 鈴木輝昭・芳子
主な取扱い商品:日用雑貨品・文具・玩具・駄菓子
1982年(昭和57年)
地元 黒磯市役所との取引開始
主な取扱い商品:文具・事務用品・ゴム印
1988年(昭和63年)
長男 邦彦が後継を決意し、上京
事務機器会社で修業
1993年(平成5年)
邦彦 三鈴堂へ入社
主な取扱い商品:OA用品・事務機器・オフィス家具
1995年(平成7年)
有限会社三鈴堂 設立
2000年(平成12年)
福祉用具貸与事業開始(介護保険制度開始)
主な取扱い商品:事務機器・オフィス家具・福祉用具
2001年(平成13年)
コクヨの通販カウネットの代理店始動
2004年(平成16年)
正社員雇用 社会保険への加入
2005年(平成17年)
那須塩原市誕生 代表者交代 輝昭~邦彦
主な取扱い商品:福祉用具・通販カウネット・事務用品
2006年(平成18年)
那須町から委託 ゆめ・プラザへ福祉用具展示始める
2009年(平成21年)
店舗・事務所改修 介護用品を展示販売
2012年(平成24年)
那須事業所開所
主な取扱い商品:福祉用具・介護用品・カウネット
2013年(平成25年)
創業45周年
2018年(平成30年)
創業50周年 黒磯店 シニア向けシューズ専門店
主な取扱い商品:福祉用具・介護用品・ケアシューズ・カウネット
2019年(令和元年)
三鈴堂だより発刊
2020年(令和2年)
那須事業所倉庫スペース改装
2021年(令和3年)
黒磯店店舗外壁塗装 那須事業所玄関先に屋根設置
2022年(令和4年)
介護保険住宅改修 福祉住環境コーディネーター
2023年(令和5年)
創業55周年 新システムクラウド導入
2024年(令和6年)
BCP策定
2025年(令和7年)
ホームページ公開

会社案内

創業者
鈴木輝昭・芳子
ご挨拶

小さくてもきらりと輝く企業でありたい
三鈴堂は、1968年(昭和43年)の創業以来、地域に根ざした事業を展開して参りました。創業者 鈴木輝昭が掲げていた「質素堅実」「信用第一」「誠心誠意」という精神を受け継ぎ、誠実な 商いを信条としております。
日用雑貨、駄菓子やプラモデルなどを扱う店からスタートした三鈴堂は、時代のニーズに応じて文具·事務用品·事務機器から福祉用具·介護用品·住宅改修と、少しずつその事業を広げてまいりました。
地域の皆さまに「三鈴堂があってよかった」と思っていただけるよう、これからも変わらぬ心でサービスを提供してまいります。
そして、これまで大勢の力で築きあげてきた三鈴堂を末永く、活き活きと存続させられるよう努めてまいります。
有限会社 三鈴堂 鈴木邦彦
【本店・店舗】
〒325-0038 栃木県那須塩原市豊浦北町74-84
【事業所】
〒329-3215 栃木県那須郡那須町大字寺子乙2562-24
%202%201.png)
会社概要
会社名
有限会社三鈴堂
代表
鈴木邦彦
住所
〒325-0038 栃木県那須塩原市豊浦北町74-84(本店・店舗)
〒329-3215 栃木県那須郡那須町大字寺子乙2562-24(事業所)
TEL
0287-62-1754
FAX
0287-62-8509
創業
1968年12月15日(昭和43年)
営業時間
月~金曜 8:30〜18:00、土曜 8:30~16:00(店舗)
月~金曜 8:30~17:30(事業所)
主な事業内容
シニア向けシューズ販売、福祉用具貸与・販売事業、通販カウネット事業



